stock books & coffee - アートブック・インディペンデントマガジン・ZINE・リトルプレス・写真集・洋雑誌・洋書を中心とした書店・本屋・雑貨・グロサリー stock のオンラインショップ

|news
Exhibition & Event    


|about stock
shop


|online shop
book
art book
・ケダマ / Sally Scott
・紋黄蝶 / minä perhonen
photobook
・1_WALL
magazine
・apartamento
・here and there
・PURPLE FASHION
・Lula
・Rika
・Union
・Palm 
・MilK
・KINFOLK
・Baby Baby Baby
・IMA
・TOO MUCH Magazine
・MAGAZINE B
zine / little press
・murren
・Bon Appetit
・Rocket Magazine
・PERMANENT
・Bolt
・KAZAK
・commune
小冊子「ふきながし」
music
zakka
・WEST COAST BOOKSTORE, FARMER'S MARKET, GROCERY GOODS
Echo Park Pottery
AKIHIRO WOODWORKS
FRUCTUS
June Taylor
BIG SPOON ROASTERS
MUSTARD AND CO.
Far Leaves Tea
たかはしよしこのエジプト塩
Nomadic Salt
atelier cafe bar 誠平
Post Cards
ticket
Gift Box / Wrapping


|shopping cart
カートの中を見る


|search


|会員専用ページ
ログイン
はじめてのお客様へ
新規会員登録はこちら






宅急便コレクト





RSS    ATOM


TOP > book


庭園美術館へようこそ




庭園美術館へようこそ -旧朝香宮邸をめぐる6つの物語-


2014年11月、リニューアル・オープンした東京都庭園美術館。本書はリニューアル記念として刊行される美術館読本。旧朝香宮邸を巡る6つの物語は、新しい未来への物語の序章に……。

1933年。東京・白金に、ある家族のための洋館が誕生しました――。
朝香宮鳩彦王・允子夫妻がフランスから取り寄せたのは、アール・デコの粋。
それから80年以上の時を超え、生まれ変わった庭園美術館は新しい物語を紡ぎます。
作家、漫画家、音楽家の6名による、旧朝香宮邸をめぐるアンソロジー。

朝吹真理子「変わらないもの」
福田里香「母と娘の、たてもの と たべもの」
小林エリカ「はじまり」
ほしよりこ「デジュネのまえに」
mamoru「そして、すべては残響する」
阿部海太郎「ピアノのための小組曲《三つの装飾》」

■ 著者 ■

朝吹真理子
1984年、東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科国文学専攻前期博士課程修了。大学院在学中、文芸誌『新潮』編集長に勧められて小説を書き始める。2009年、処女作の「流跡」を『新潮』に発表し、小説家デビュー。同作で10年、第20回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を史上最年少で受賞する。11年、3作目となる「きことわ」で第144回芥川賞を受賞。

福田里香
お菓子研究家。福岡県出身。武蔵野美術大学卒。レシピ本は『フードを包む』(柴田書店)、『フレーバーウォーター』『自分でつくるグラノーラ』(文化出版局)など多数。まんがのイメージをお菓子にしたレシピ&コラムに『まんがキッチン』(アスペクト/文春文庫)、『まんがキッチンおかわり』(太田出版)、対談集『大島弓子にあこがれて~お茶を飲んで、散歩をして、修羅場をこえて、猫とくらす』(共著/ブックマン)がある。

小林エリカ
1978年東京生まれ。作家・マンガ家。2014年「マダム・キュリーと朝食を」(集英社)で第27回三島由紀夫賞候補、第151回芥川龍之介賞候補。著書は"放射能"の歴史を辿るコミック『光の子ども1」(リトルモア)、作品集に『忘れられないの』(青土社)。 ノンフィクションに『親愛なるキティーたちへ』(リトルモア)など。クリエイティブ・ガールズ・ユニット〈kvina〉としても活動。

ほしよりこ
1974年生まれ。関西在住。漫画家。2003年より、インターネット上で連載された『きょうの猫村さん』が大きな話題となり、2005年、マガジンハウスから単行本『きょうの猫村さん1』として発売。現在まで6巻がリリースされている。『きょうの猫村さん』は、「猫村.jp」にて連載中。そのほかの著書に、『山とそば』、『僕とポーク』、『カーサの猫村さん』、最新刊に『逢沢りく』など。愛媛県宇和島のアートプロジェクト「AT ART UWAJIMA2013」にも参加。旅館を舞台にした小説を発表している。

mamoru
1977年大阪生まれ。ハーグ在住。「聴くこと」から知りうる世界をテーマに「THE WAY I HEAR」と題し、様々なロケーションで過去─現在─未来/架空の「音風景」を実際のリスニングや、インタビュー、資料リサーチによってテキストに書き起こし、レクチャーパフォーマンス、テキストスコア、展示などの形で発表。近作に十和田湖と遊覧船を舞台にした『湖とその遊覧船のためのコンポジション』、明治初期に来日したアメリカ人鉱山技師B.S.ライマンの北海道地質調査を取り上げた『独想曲 19 June, 1872』などがある。

阿部海太郎
1978年生まれ。東京藝術大学と同大学院、パリ第八大学第三課程にて音楽学を専攻し、その頃から実験映画や舞台に作曲で参加。近年は、舞台、映画、ドラマなどの音楽制作のほか、アーティストやアートディレクターなど他ジャンルのクリエイターの作品制作に音楽で携わることも多数。主なアルバムに『パリ・フィーユ・デュ・カルヴェール通り6番地』(2007)、『SOUNDTRACK FOR D-BROS』(2008)、『シネマシュカ、ちかちかシネマシュカ』(2012)、『The Gardens -Chamber music forClematis-no-Oka』(2013)。

高橋マナミ
写真家。写真家。1978年東京生まれ。上智大学文学部哲学科卒業。4年間の会社員生活を経て、東京ビジュアルアーツ写真学科卒業。ホンマタカシ氏に3年間師事し、2011年よりフリーランスとして活動開始。2011年、第34回キヤノン写真新世紀佳作受賞。

著者:朝吹真理子 / 福田里香 / 小林エリカ / ほしよりこ / mamoru / 阿部海太郎
写真:高橋マナミ
デザイン:smbetsmb


発行:2014年11月 河出書房新社
サイズ:四六判 122ページ 丸背仮フランス装アンカット


※ この商品は、1冊までDM便での配送が可能です。

販売価格 1,800円(税込1,980円)
在庫数 在庫 0 冊 売切れ中






この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける


|この商品を買った人はこんな商品も買っています

高橋マナミ「TRILL」





|最近チェックした商品



ホーム - マイアカウント - お問合せ - プライバシーポリシー - お支払い方法について - 配送方法・送料について - 特定商取引法に基づく表記